『光る君へ』第37話:紫式部の宮中生活と親子の絆、皇位継承の闘い

3ヶ月前

『光る君へ』第37話のあらすじと解説

NHKの大河ドラマ『光る君へ』の第37話では、平安時代中期を舞台に、女流作家・紫式部(まひろ)の波瀾万丈な人生が描かれています。本話では、皇位継承を巡る不穏な気配が高まり、まひろの個人的な問題も浮き彫りになる展開が見られました。

皇位継承を巡る不穏な気配

一条天皇(塩野瑛久)の子を出産した中宮・彰子(見上愛)。宮内は喜びに包まれ、彰子はまひろが書いた物語を帝に献上したいと申し出ます。まひろをはじめとする女房たちは協力し、豪華な本を作り上げました。

里帰りのまひろと娘との溝

久しぶりに里帰りを果たしたまひろは、酒に酔って宮中での自慢話を繰り広げます。その姿に辟易した娘の賢子(梨里花)は、まひろを突き放してしまいます。まひろは内裏での生活に慣れてしまい、里帰りの機会を大切にできなかったことが、親子の溝を深めてしまいました。

盗賊事件と皇位継承の不穏な空気

内裏に戻ったまひろは、夜中に突然、叫び声を耳にします。盗賊が女房の着物を剥ぎ取って逃げるという事件が発生しました。この事件は、皇子・敦成親王の誕生によって高まった皇位継承を巡る不穏な気配の一端を示しています。

敦成親王の誕生と道長の野心

敦成親王の誕生を契機に、宮中ではざわめきが広がります。道長(松本潤)は、「敦成親王様は次の東宮(天皇の後継者)になられるお方」と語ります。これに対し、視聴者からは「今まで白かった道長から黒い野心が芽生える。ここに来て道兼がかつて語った藤原一族の闇を思い出させる展開よ」という声が上がっています。道長は父や兄のやり方を否定していたにもかかわらず、結局は同じような道を歩み始めているという皮肉な展開が描かれています。

まひろの親子関係と宮中の現実

まひろは道長や彰子に頼られ、内裏では出世を遂げていますが、実の娘との関係はうまくいっていません。視聳者からは、「手酌してる場合じゃなくて、賢子ちゃんに『最近は、何してるの?』って、尋ねてあげてほしかった」という声が上がり、賢子に同情する声も少なくありません。親子の溝が埋まる日は果たしてくるのでしょうか。

まひろの内面と宮中の政治

まひろは宮中の政治に巻き込まれ、自分の立場を守るために努力しています。しかし、その一方で、娘との関係が上手くいかないという皮肉な状況に直面しています。宮中での成功と家庭での失敗が、まひろの内面的な葛藤を深めています。

今後の展開への期待

敦成親王の誕生によって、皇位継承を巡る不穏な気配が高まり、宮中での政治的駆け引きがますます激しくなることが予想されます。また、まひろと娘の賢子の関係がどのように修復されるのか、今後の展開に注目が集まっています。

『光る君へ』は、平安時代の宮中を舞台に、紫式部の人生と宮中の政治を巧みに描いた作品です。第37話では、まひろの個人的な問題と宮中の政治的状況が交錯し、視聴者を引き込む展開が見られました。今後も、まひろの人生と宮中の政治がどのように進展していくのか、楽しみにしたいところです。