糸島市で大神さん(右)と徳安さんが、NHK朝の連続テレビ小説「おむすび」の撮影に関する思い出話を語り合った。福岡県のJA糸島や糸島市は、同ドラマの制作に全面協力している。糸島の農地で撮影が行われ、劇中に登場する野菜もほぼ糸島産だ。地元の農家は野菜やコンテナの提供、演技指導などで協力し、糸島産品の知名度向上に尽力している。
物語の序盤の舞台は糸島市で、主演の橋本環奈さんが演じるヒロイン・米田結は農家の出身。米田家は1995年の阪神・淡路大震災で被災し、神戸市から祖父母が住む糸島に移住したという設定がある。ブロッコリーやニンジン、トマトなどの栽培シーンが多数登場する。ドラマで使用されるコンテナは、実際にJAで使用されているものだ。
NHKとの窓口を務める徳安出雲さん(38)は、3月までTAC(JA担当者)を務め、4月から直売所「伊都菜彩」の外販広報担当になった。徳安さんは、撮影に協力してくれる農家を選定したり、必要な野菜を集めて大阪市のスタジオに送ったりと多忙な日々を送っている。また、大阪にも出向き、演技指導も行った。
徳安さんは「撮影側の本気が伝わってきたので、本気で対応した」と話す。私物の道具を提供したり、地元農家の倉庫を撮影するために奔走したりと、米田家のIVALI作りにも貢献した。農家の所得向上を目指しているという思いを込めている。
収穫シーンの撮影では、NHKからの要望を受け、可也山が一望できる場所を提供するため、徳安さんは農家の大神辰雄さん(46)を紹介した。大神さんは俳優陣にブロッコリーの収穫方法やコンテナの運び方を指導した。
大神さんは「俳優陣が『おいしそう』と話しながら楽しそうに収穫していた。糸島産野菜に注目が集まることがうれしい」と、知名度向上に期待を寄せている。
糸島市は、今年度プロモーション費に1000万円を計上し、「むすびいとしま」のシールを作成・配布。農畜産物や加工品に貼ることで、朝ドラの舞台となった糸島産品であることをアピールしている。また、大阪市の物産展にも出展し、販路開拓に取り組んでいる。