駒大、出雲駅伝2位で3連覇ならず…篠原幸太朗も及ばず國學大に敗れる

2ヶ月前

国学院大学が2時間9分24秒で、2019年以来5年ぶり2度目の優勝を果たした。出雲駅伝は、学生3大駅伝の開幕戦として14日、島根県出雲市で開催され、6区間45.1キロを走破した。

2位は40秒差で駒澤大学、3位は1分差で青山学院大学が続いた。駒澤大学は3年連続6回目の優勝を目指し、1区に期待のルーキー・桑田駿介を配置。順調にレースを進め、3区では1年時の箱根駅伝5区4位の山川拓馬(3年)、4区では同6区区間賞の伊藤蒼唯(3年)が好走し、首位争いに押し上げた。5区の島子公佑(2年)も安定した走りを見せ、エースで主将の篠原倖太朗(4年)に国学院大学と4秒差の2位でつないだ。篠原は序盤、国学院大学の平林清澄(4年)に並ぶなど積極的な走りを見せたが、徐々に離され2位でフィニッシュした。

藤田敦史監督は、「展開としては、私たちが思っていたような展開でした。篠原に甘えてはいけないということをチームでもう一回話し合い、とにかく良い位置で篠原につなごうという思いでやりました。篠原で負けたということであれば、チームとしては仕方ありません。非常に悔しいですが、相手が強かった」とコメントした。

篠原は9月28日のヨギボーアスレチックチャレンジカップ(新潟)で5000メートル13分15秒70をマークし、青学大の鶴川正也(4年)が持っていた屋外での日本人学生記録を更新した。今回の調整期間は約2週間だったが、藤田監督は「彼は世界を見据えて駅伝もやっているので、疲労は多少あったかもしれません。しかし、彼に求めるものは非常に高い。そういう状況でも走って欲しかったと思います。また、篠原に渡すまでにもっとリードを作れなかったことはチームとしての反省点です」と話した。