猫ひろしとカセットテープの青春:音楽と歴史の再評価

3ヶ月前

猫ひろしが語るカセットテープの思い出

「奥居(現・岸谷)香さんはめちゃくちゃかわいかった」と、猫ひろしが懐かしむ。レディー・ガガ、テイラー・スウィフト、山下達郎、奥田民生、スピッツなど、国内外の著名アーティストたちが、新作をカセットテープでリリースしている。昭和世代には懐かしく、Z世代には新しい音楽ソフトとして、カセットテープが再評価されている。

猫ひろしは、自身が持っている唯一のカセットテープについて語った。それは、プリンセス プリンセス(プリプリ)のシングルカセット『Diamonds/M』(1989年4月21日発売、オリコン1位)だ。この曲は、当時の中学生たちの間で大ヒットした。

「中学2、3年の頃、同級生の家でよく音楽を聴いていました。その友人が『B面の曲がいいんだ』と言って、このカセットを貸してくれたんです。聴いてみたら、ハマりました。ボーカルの奥居(現・岸谷)香さんは、ショートカットでめちゃくちゃかわいかった。僕は、『M』が奥居さんの作詞作曲だと思っていたんですが、1996年にプリプリが解散して『M』が再注目されたときに、ドラムの富田(京子)さんの作詞だと知ってびっくりしました。」

カセットを貸してくれた友人と高校が別れ、その後も猫ひろしはこのカセットを手元に置いていた。「向こうも忘れていると思いますよ。半分もらって、半分“借りパク”みたいな(笑)」と、笑いながら語る。

千葉から上京し、引っ越しを重ねても、このカセットと一緒だった。すでに手にしてから30年以上が経っているが、その思い入れの強さは今でも変わらない。

「最後に聴いたのは、たぶん大学時代ですね」と、猫ひろしは振り返る。モノ持ちがいい彼にとって、このカセットは特別な存在だった。

カセットテープの再評価

カセットテープは、1980年代から1990年代にかけて、音楽の主要な媒体として広く普及した。しかし、CDやデジタル音楽の登場により、その人気は徐々に衰えていった。しかし、近年、カセットテープが再び注目を集めている。その理由は、音質の良さや、物理的な所有感、そして懐かしさにある。

レディー・ガガやテイラー・スウィフトのような世界的アーティストが、新作をカセットテープでリリースすることで、若い世代にも新たな魅力が伝えられている。山下達郎や奥田民生、スピッツなどの日本のアーティストも、ファンへの感謝の気持ちを込めて、カセットテープでのリリースを選択している。

猫ひろしのプロフィール

猫ひろしは1977年、千葉県に生まれた。2011年にはカンボジアに国籍を変更し、2016年のリオデジャネイロ五輪に同国代表として出場した。現在は、ランニングのイベントを主催する「猫ちゃんRUN CLUB」のメンバーを募集中だ。

猫ひろしの音楽への愛は、彼の人生の一部となっている。カセットテープを通じて、彼は音楽の歴史と自分の青春時代を振り返ることができる。その思い出は、彼の人生を豊かにし、新たな挑戦への原動力となっている。

結語

カセットテープの再評価は、音楽の歴史を振り返る機会を提供し、新しい世代にもその魅力を伝えている。猫ひろしが語る『Diamonds/M』の思い出は、音楽が人々の心に残る力を象徴している。これからも、カセットテープは音楽愛好家の間で愛され、新たな形で存在し続けることだろう。