キンタロー。(42)は自身の“再ブレイク”について冷静に語る。30歳でお笑い芸人を志し、翌年に前田敦子(当時AKB48)のモノマネでブレイク。デビュー1年目で一世を風靡したが、その後は露出が減り、伸び悩む時期が続いた。しかし、結婚・出産を経て2児の母となった今、そのモノマネやダンスは新境地に達している。
「番組を見たよ、と周りから本当によく声をかけてもらえるようになりました。新宿のものまねショーレストラン『そっくり館キサラ』に毎月出演しているんですが、お客さんが倍増した気がします。予約もすぐ埋まるみたいですね」
今年3月末に12年間在籍した松竹芸能を退社し、独立を発表したキンタロー。さん。それから約半年が過ぎたが、フリーでの活動は想像以上に大変なことの連続だという。
「いま、マネージャーはまだ見つかっていないんです。仕事依頼の窓口、電話のやり取りから打ち合わせ、スケジュール管理まで全て自分でやっています。正直、事務所にいた時はフィルターがかかった状態だったんだなと分かりましたね。世の中、色々な人がいると実感しました。まだまだ右往左往しているところです。
モノマネで使用する衣装の準備やヘアメイクも自分でやっています。松竹時代からスタイリストがつくことはほとんどなかったので、このあたりはあまり変わらないかな。衣装にもちゃんとアイロンを当てて、綺麗な状態でとは思うんですけど、なかなか難しいですね」
30歳で叶えた夢…お笑い芸人は「天職」再ブレイクまでは10年近く苦難の時期を要した。その歩みを支えてきたのは何だったのか。
「やっぱりこの道で、お笑い芸人として生きていきたいという気持ちがずっとあったんです。ダンス講師や不動産会社で社会人として働いてきて、30歳でお笑い芸人になろうと決心して上京してきました。もう後戻りはできないなと。それに私が普通の会社に勤めたところで自分がどうなるかっていうのは、もう十分に味わいましたからね(笑)
だから転職は考えませんでした。もともと親には芸人になることを反対されていた中で、一番の夢を叶えたわけですから。この10年は、とりあえずいただいた仕事は何でも全力でやる。それだけを考えて、ひたすら続けてきました」
子供の頃からお笑いが大好きで、母や妹にモノマネを披露していたという彼女にとって、お笑い芸人はまさに天職。幼少期から憧れ、そのモノマネを“真似”し続けてきた大師匠からは、ありがたい助言をもらったという。
「あるとき、コロッケさんご本人のモノマネをしていたら『同じ顔ばっかじゃなくて、いろんな表情しなきゃダメ。今に甘んじちゃダメよ』と。直々にありがたいアドバイスをいただけました(笑)」
「しつこく、クレイジーになれ」そんなキンタロー。が、尊敬する芸人として名前を挙げるのがハリウッドザコシショウだ。単独ライブにも足を運び、そのたびに刺激を受けているという。
「ザコシショウの唯一無二のクレイジーワールド、どこまでも突っ走るところに感銘を受けています。最大瞬間風速が半端ないというか、私自身、難しいことを考えずに笑える芸が大好きなんです。みんなに夢を届ける師匠の笑いを心から尊敬しています」
ザコシショウ本人から直接、アドバイスをもらったこともある。
「師匠からは『お前もしつこいところがあるから、そこを活かせや。俺だって客が笑うまでしつこくやってやるんだ』と。『お前は十分その素質があるんだから、クレイジーになれる。なんなら俺よりクレイジーな部分もあるぞ』って言ってくださったんです。
私、幼少期から人を笑わせようとずっとしつこくて、そこは親や妹にもずっと怒られてきた部分でした。でも師匠は『周りに負けるな、自分の良さを伸ばせ!』って仰ってくださって。このまましつこい芸風でいいんだ!って、自信につながりました(笑)」
今後挑戦したい「意外な目標」ザコシショウの助言もあり、見事再ブレイクを果たしたキンタロー。に、今後挑戦してみたい仕事について聞いたところ、意外な答えが返ってきた。
「賞レースに出たいんですよ。M-1とかキングオブコントとか。箔をつけたいし、芸人ですからやっぱり憧れちゃう」
デビュー時からピン芸人のキンタロー。だが、2022年に金&キン(キンアンドキン)というコンビを松竹時代の同期芸人・カナイさんと結成し、M-1に出場したことがある。
「残念ながら、その年は2回戦で敗退してしまいました。あのとき良い成績が残せなかったことが心残りなんです。一昨年のM-1は同期のカナイくんとずっと出たいと思っていたんですけど、なぜか彼が他の芸人から人気で、取り合いが起きて大変だったんですよ。もうこれ以上、出場前に相方の取り合いに終始したくないので、今度は独り占めできる、いい塩梅の人と一緒に出たいですね(笑)」
目下、相方募集中というキンタロー。誰もたどり着けないモノマネ芸を開拓してきた彼女が、今度は漫才やコントで新たな世界を見せる。