2024年のFIM スーパーバイク世界選手権第11戦が9月の過密スケジュールの後、10月11日(金)から13日(日)にかけてポルトガルのエストリルで開催されます。エストリルサーキットは大西洋に隣接する約4.2kmのサーキットで、かつてF1やMotoGPのポルトガルグランプリの開催地として知られています。WSBKは2020年にコロナ禍のスケジュール調整で開催が復活し、今期ハンガリーでの開催が消滅したため、エストリルが再び開催地として選ばれました。
このレースは非常に重要です。第10戦を終えて、チャンピオンの可能性を残しているのは、ランキング首位のトプラク・ラズガットリオグル(BMW)=414点、2位のニッコロ・ブレガ(ドゥカティ)=375点、3位のアルバロ・バウティスタ(ドゥカティ)=333点の3人です。1ラウンドで得られる最大得点は62点ですので、エストリルのレースを終えて首位のラズガットリオグルからの得点差が62点以上に広がると、チャンピオンはラズガットリオグルで決定となります。
第10戦終了時点で、ブレガは39点差、バウティスタは81点差で、両者ともかなり厳しい状況にあります。ラズガットリオグルがエストリルで全て優勝したとしても、ブレガが全て2位に入れば得点差は52点となるため、自力でチャンピオンを決めることはできません。39点差は最大得点が62点と大きいWSBKにおいては安心できるギャップではなく、不運なリタイアがあれば厳しいシチュエーションに転落する可能性があります。
今季15勝という圧倒的な強さを見せたラズガットリオグルは、第8戦マニクールでの転倒による怪我で第8戦、第9戦クレモナと2ラウンド連続で欠場。ここで獲得できるはずの124点を失いました。怪我がなければ第10戦アラゴンでチャンピオンはすでに決定していたでしょう。ラズガットリオグルの欠場でまさかの展開となり、チャンスが広がったのがニッコロ・ブレガ(ドゥカティ)ですが、WSBKルーキーでもある彼は強烈なプレッシャーにさらされ、ラズガットリオグルが欠場した6レース中に2勝しかマークすることができませんでした。その内1勝はスーパーポールレースで、ブレガは勝てるはずのロングレースで1勝3敗となってしまいました。
さらに、ラズガットリオグルが復帰した前戦アラゴンでも、ブレガは予選でポールポジションを獲得できたにも関わらず、レース1はスタート前にエンジントラブルで不運なリタイア、スーパーポールレースでもレース2でもラズガットリオグルの後塵を拝することになり、13点差だった差が39点差に広がってしまいました。ラズガットリオグル15勝に対してブレガは3勝にとどまり、逆に勝利数を伸ばしたのは昨年のチャンピオン、アルバロ・バウティスタ(ドゥカティ)でした。
エストリルでの成績を見ると、2020年~22年の3年間でトプラク・ラズガットリオグル(BMW)は2勝をマークし、9レース全てで表彰台を獲得。アルバロ・バウティスタ(ドゥカティ)は9レース中ドゥカティに復帰した2022年だけ1勝をしています。一方、ニッコロ・ブレガ(ドゥカティ)は2022年のスーパースポーツ世界選手権デビューイヤーでこのコースで初レース。レース1では3位表彰台を獲得したものの、2023年の開催が無かったため、過去に2レースしか経験していないコースになります。条件的にも経験面でもブレガは圧倒的に不利な立場にいます。
とはいえ、2020年のエストリル初開催時にトプラク・ラズガットリオグル(BMW/当時ヤマハ)はキャリア2年目のシーズンにしてポールと2勝をマークしたという事実があります。ブレガはデータ面でも充分なものが揃った良い環境が与えられているドゥカティワークスマシンに乗っている以上、ラズガットリオグルのようなインパクトを残さなくてはなりません。ブレガにとって厄介なのは、アラゴンで今季4勝目をマークしたチームメイトのアルバロ・バウティスタ(ドゥカティ)の存在。そしてアラゴンでWSBK初優勝を果たしたアンドレア・イアンノーネ(ドゥカティ)にも先行されるとなると、逆転チャンピオンの条件はより狭まります。
要するにブレガはここで勝たなくてはならないのです。プレッシャーは凄まじいでしょう。そして怪我の影響がどの程度まで残るか分かりませんが、トプラク・ラズガットリオグル(BMW)はしっかりとチャンピオン獲得の条件を整えたいレースです。2027年以降のMotoGP参戦を本格的に検討しているとされるBMWにタイトルをもたらすことで、自身の将来も大きく開くことになるはずです。
ラズガットリオグルのBMW移籍後初のチャンピオン決定の舞台となるのか、はたまたブレガとバウティスタがドゥカティの逆転3連覇に向けて底力を発揮するレースになるのか、エストリルは今季最も緊張感あふれる戦いになるでしょう。